インフォメーション
観劇会
2018/06/08
田植え
2018/06/05
今日はA組さんが園庭のミニ田んぼに田植えをしました。
いつもお手伝いをしてくださる、石原先生に教えてもらいながら、一人ずつ植えていきましたが、畑とは異なるドロドロの土の感触に、驚きの表情が・・・。
これからみんなで、稲の生長を観察し、見守っていきたいと思います。
マリア祭
2018/05/31
マリア祭がありました。
いつも私たちを見守ってくださるマリア様に感謝の気持ちを込めてお花のお捧げをしてお祈りをしました。
マリア様のお話も聞いて・・・
最後にマリア様のメダイ(お守り)を頂きました。
これからもマリア様のような優しいきれいな心を大切に過ごしていきましょう。
未就園児クラス ほしぐみ
2018/05/30
今日は、今年度初めてのほし組がありました。
体操の先生と一緒に、親子でスキンシップをとりながら、楽しく活動できたのではないでしょうか?
手遊び「アンパンマン」もとっても上手でびっくりしました!
またお会いできるのを楽しみにしています。
次回のほし組は、6月20日(水)です。スタンプ遊びをします。
母の日の集い
2018/05/11
今日は「母の日の集い」がありました。
いつも家族のためにいろんなお仕事をしてくださるお母さんに感謝の気持ちをこめて、似顔絵と歌のプレゼントをしました。
喜んで頂いて、嬉しかったですね。
13日の当日も、大好きな気持ちやありがとうの気持ちを伝えられたらいいですね。
親子歓迎会
2018/05/07
朝から雨が心配される中でしたが、無事に親子歓迎会を行うことができました。
始めに親子で園庭に集合しました。
C組さんはA・Bさんが作ってくれたアーチの中をくぐりながら入場。
先生たちとたけのこ体操をしたり、体操の若山先生と親子体操をしました。〇✖ゲームも楽しかったですね。
そのあと各クラスに戻り、みんなで朝のお祈りや自己紹介をしました。
11時半頃からクラスのお友達とお庭でお弁当をいただきました。みんなで食べると美味しかったですね。
一年間みんなで楽しく過ごしましょうね!
交通安全教室
2018/04/18
今日は交通安全協会領家支部の方々が来て下さり、信号の見方や横断歩道の渡り方などを教えて頂きました。
みんなの大切な命を守るため、交通ルールを守って過ごしましょう。
入園式
2018/04/11
ご入園おめでとうございます。
初めての制服での登園、みんな素敵でした。
ホールでの入園式では先生たちとのご挨拶や、ちゅうりっぷのお歌、楽しい手遊びなどがあり、みんなにこにこ上手にできました。
園長先生のお話も、お椅子にしっかり座って、聞く事ができました。
みんなが来るのをAさんBさんのお兄さん、お姉さんも楽しみにしていましたよ。
みんなで一緒に、楽しく仲良く過ごしましょう。
始園式
2018/04/09
進級おめでとうございます。
今日は2018年度の始まりの日「始園式」です。
進級した喜びを噛みしめていたり、友達との久しぶりの再会にわくわくしていたり、新しい環境にドキドキしていたりと、それぞれいろんな思いで登園してきました。
始園式では、転園してきた新しいお友達の紹介もありました。
お友達を沢山作って安心して過ごせるように、お手伝いをしていきたいと思います。
新しいクラスで沢山楽しい思い出を作っていこうね。
今年度もよろしくお願い致します。
終園式
2018/03/16
平成29年度を締めくくる終園式は、保護者の方々にも参加して頂き、教会で行いました。
この一年間で、みんな心も身体も大きくなりました。
転出するお友達の紹介もあり、少しさびしい気持ちになりましたが違う幼稚園に行っても、元気に頑張れるように、お祈りしています。
楽しい春休み、病気やお怪我をしないで、過ごしてください。
新学期に、新しいお部屋で、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。
今日はお母さんといっしょに、さいたま市文化センターでの
観劇会に行きました。
題名は「ブレーメンと音楽隊」です。
たくさんの動物が出てきたり、歌を唄ったり
とても楽しい時間を過ごすことができました。